WHAT'S??? |
特許技術「耐久性防カビ方法」は、基本的には物理的方法と化学的方法を併用します。
既にカビが発生している部分については、殺菌もしくは除菌した後に行います。
その内容は、対象とする被検体にその条件下において浸透し、内部にゲル層を形成させる
ことにより被膜体を作らせずに通気性を維持し、表面には撥水性をもたせて結露を防止する
とともに、防カビ・防菌剤を固定します。
したがって湿度の高い場所であっても流出することなく、長期間にわたり効力を持続させる
ことができる工法です。(エンビパネル等は表面に密着します)
そして画期的な技術であるこの方法は、21世紀の環境と健康を守る技術として、社会のさ
まざまな分野で注目と期待を集めています。
平成11年12月に通商産業省(現経済産業省)において特定新規事業として認定(第191号)
されています。
効果形成のメカニズム |
〜その1 表面結露の情報〜 | |
●未処理の状態● 未処理の状態では表面に付着した水滴の粒子が大きく、風を通しても乾燥せず表面結露水として残ってしまいます。 |
|
●防カビ処理の状態● 防カビ処理をした表面に付着した水滴は、撥水効果により粒子が小さく、表面結露水が減少することが財団法人建材試験センターにより証明されています。(試験成績書第41439号) また、少量の空気の流れですぐ乾燥することが、多くの実例で証明されています。 |
|
〜その2 通気性(RCの場合)〜 | |
●未処理の資材● 未処理の資材は通気性はあるが、仕上げにクロス・塗装仕上げの場合は通気性が無く、水分が中に溜まってしまう。 |
|
●防カビ処理した資材● 防カビ処理した資材は表面に被膜体を作らないので、中に浸透した水分が水蒸気として外部に排出される。 |
|
〜防カビ工事の手順例〜 | |